新着記事

スパムメールとは

スパムメールというのは、電子版のジャンクメールのことです。迷惑メールとも言われます。迷惑なメッセージを多数の受信者に送りますが、その多くが必要のない広告なのです。スパムは、トロイの木馬やウイルス、ワーム、スパイウェアそしてフィッシング攻撃などの対象の媒介に用いられることがあり、セキュリティの面では大きな問題となっています。

どの様にスパムメールだと認識すれば良いのかと言うと、『To』の部分に自身のアドレスが含まれていない場合や、『CC』は一般的な形式となるスパムだと考えられるでしょう。スパムには、適当ではない内容の中に攻撃的である言葉やウェブサイトへのリンクが含まれているものも中にはあるという点を知っておくことが大事なのです。

なぜスパムメールが送られるのかという点では、ウイルスをばらまくということも理由の1つです。その他にも自身のサービスや製品を利用もしくは購入してもらうことを目的として、一方的に送りつけてくることもあります。

メールを送ることには大してお金もかからないため、ランダムに何百万通ものメールを送信しているケースもあります。そして、メールアドレスを販売している業者よりアドレスを購入して多くのメールを送るパターンも存在しています。

では、スパムメールの規制についてはどの様になっているのでしょうか。スパムメールは、『特定電子メールの送信の適正化等に関する法律』によって、スパムメールの送信を依頼した人と送信を行った人が対象となる法律で規制されています。

また、出会い系サイトやアダルトサイトなどといった商業広告メールを規制する、『特定商取引に関する法律の改正』でも規制されています。これは広告主となっている販売業者が対象です。

スパムメールの対処法は、まずスパムフィルタリングができるソフトをインストールすることが一案です。また、届いたメールがスパムである可能性があったなら、削除をすることが賢明です。メールのプレビュー機能を使わないようにして、プレーンテキスト(暗号化になっていない平文と呼ばれる文字列)のメールを読むようにしましょう。

さらに、自身の友達リストにない人物から送られてくるインスタントメッセージも相手にせず拒絶することが大事です。インスタントメッセージの中にあるURLは安易にクリックしないことも鉄則です。

ソフトウェアには、いつでもセキュリティパッチを適用して、最新の状態にしておくことも必要です。間違っても返信してはいけません。もし返信をすると、こちらのメールアドレスが本当にあるのだということが相手にわかられてしまうため、迷惑メールを送る際のターゲットとなってしまうことがあります。

迷惑メールの相談をしようとして、家族や知人の方にメールを転送してしまうこともあるかもしれません。しかし、転送することでURLを開いてしまうかもしれませんし、もしかしたらウイルスに感染してしまう恐れもあるのです。

よって、スパムメールは決して転送してはいけません。

1.ITパスポート試験対策 すぐにわかる!かんたん合格
ITパスポート取得を考えてるなら、こちらのサイトは必見です。

2.OZUのパソコン活用術
パソコンは便利だけど上手く扱えないアナタ、便利な活用法満載のサイトです。

3.自作PC使ってます
パソコンは自分で作りたいし作ったしの、アナタと情報交換しませんか。

4.SAKURA-PC
PC機器やソフトの困りごとを、分かりやすく説明しているサイトです。

5.激安中古パソコン通販口コミ比較
中古でいいから安いパソコンお探しなら、こちらのサイトで情報を仕入ましょう。

6.ゼロから始めるネットで快適生活
インターネットやメールをあまり得意でない、初心者系の方向けの情報サイトです。

7.Excel World
表計算ソフトエクセルに特化した、情報満載のお役立ちサイトです。

8.ハンドメイドパソコン広場
自分でPC作りたいけど何から手を付けたらいいのか分からないアナタ必見サイトです。

9.自作pc 俺ならばこれを買う。
分かりやすく写真付きでPCの作り方や、部品の選び方を教えてくれるサイトです。

10.お仕事に活かす・・・基礎から学ぶエクセル講座
エクセルをもっと上手く使える情報満載です、ぜひ覗きに来て下さい。

11.エクセルQA集・・・EXCEL困りごと相談
チョット聞けないエクセルの疑問に、答えてくれるお役立ちサイトです。

12.フリーソフトの書架
安全なフリーソフトをお探しなら、こちらのサイトをおススメします。

これで安心?オンラインショッピングには不正利用保険がある

オンラインショッピングをされる方も多いかと思います。しかし、偽サイトにおいてフィッシング詐欺でカード情報を盗まれてしまう犯罪も起きています。ネット上で個人情報を取り扱うサイトでは、URLが『https:』というよりセキュリティ性の高いアドレスとなっています。

ブラウザのアドレスバーに鍵マークがついていて緑色になっている場合や、URLが『https:』から始まっている場合は信用できるでしょう。しかし、もし万が一カード情報を盗まれて不正利用されてしまったなら、オンライン不正利用保険を利用する手段があります。

オンライン不正利用保険は、ネット上でカード決済をしたときに不正利用をされた場合に、その被害を補償してくれる保険です。クレジットカードに付帯されている『紛失・盗難保険』の種類ではあるのですが、詐欺被害のケースでは自己責任とされることがあり、『紛失・盗難保険』で補償をしてもらえないケースもあります。

それでも、オンライン不正利用保険だとネット上で決済したときに不正利用をされた場合に、全てを補償してもらうことが可能なのです。紛失・盗難保険なら、本人に重大な過失がある場合や、カードを他の人に貸していた場合、カードの裏に署名をしていなかった場合などに保険適用となりません。

ネット上での決済では、暗証番号を使った決済であることや、ほぼ詐欺被害であること、カード番号や暗証番号を他人に教えてしまったという条件が成り立ってしまいます。こうした条件は、本人に重大な過失があると見なされ、紛失・盗難保険が適用されないのです。

紛失・盗難保険の適用とならない条件は、ネット上のカードに関する被害でネックとなっていました。しかし、そうしたネックの部分を補うために、『オンライン不正利用保険』が生まれました。

フィッシング詐欺に遭ってしまうと、相手に暗証番号を教えてしまうこととなります。結果として騙されたわけなのですが、自身で教えてしまったのなら、本人に重大な過失があると見なされる場合もあるのです。

それでも、被害に遭った側にしてみれば何故被害に遭ったのに補償してくれないのかと思うのではないでしょうか。その様な、被害者の疑問を解消するためにも、オンライン不正利用保険ができたのです。

カード会社において、紛失・盗難保険の適用について内容を変えるには大きなお金が必要となります。昨今ではオンラインショッピングを利用する方も多くなっていますし、ネックの部分を補わなければ競争に勝っていくことができません。

よって、多くのクレジットカード会社でオンライン不正利用保険を付帯させるようになってきています。カード会社により、オンライン不正利用保険の名称が異なる面や、全てのカードに付帯されているわけではない面は知っておく必要があります。

例えば、三菱UFJニコス発行のVIASOカードは年会費が永年無料となっていますし、オンラインショッピングにも強いでしょう。オンライン不正利用保険も付帯されていますので、良くオンラインショッピングを利用される方にも適しています。

カード番号が発見されてしまう!?クレジットマスターの特徴とは

便利なネットショッピングですが、クレジットマスターという犯罪があるのをご存知でしょうか。クレジットマスターは、数多のクレジットカードの数字の羅列を作るというものです。

本当に存在するクレジットカードの番号を作ってしまうことが困る点です。現段階では、前もって防止をすることが難しいので、毎月自身がクレジットカードを幾ら使ったかという点をチェックするのが大事になります。

そして、もし心当たりのない利用履歴があったとしたら、すぐにカード会社に連絡をするようにしましょう。対処法が確立されていないクレジットマスターによる被害ですが、無作為にクレジットカードの番号を作り、そうした番号が使えるかどうかを見極めるシステムとなっているため、どの番号に当たるかを予想するのは難しいです。

そういったことから、事前に予防をすることができないのです。もしクレジットマスターにクレジットカードの番号を見つけ出されるとしても、それは日本国内のカードかもしれませんし、イギリスやアメリカのカードかもしれません。

要するに、世界の誰がいつクレジットマスターの被害に遭うかわからないということです。予防策がないということで、私達には起こってしまった後の対応しかできません。前述の通り、クレジットカードの明細をこまめに確認して、早めに発見する手段が適しているでしょう。

もし、身に覚えのない請求がありクレジットマスターの仕業によるものだと判明すれば、盗難保険が適用となります。申請手続きをすることにより、どんなに高額の被害に遭ったとしても、自身の負担額はありません。

有効となっているクレジットカード番号がクレジットマスターで見つけられた場合、暗証番号が必要ないネット通販などで悪用されるケースがあります。とは言え、世界を範囲として行われている犯罪でもあるので、日本のサイトで利用されるかどうかはわかりません。

犯罪者側としては、さほど有名ではないサイトを使うと足が付きにくいと考えるものです。なので、知らないサイトでの利用履歴が明細にあったなら、注意しましょう。海外の通販サイトの明細などであれば見つけやすいのではないでしょうか。

クレジットカードの番号を不正に取得し利用する場合には、犯人側にとってもリスクがあります。通販サイトを使うとしても、足が付かない様に商品の受け取り方も考えなければならないからです。

そうした場合に、他の人に宅配便を受け取るバイトを頼むといったことをするケースもあります。ただ、このパターンでは警察に発見され逮捕されるという事件も起きています。よって、クレジットマスターで発見された番号は、オークションサイトなどで転売されることもあります。

クレジットマスターで知られてしまったカード番号は、不正利用の被害に遭いやすいです。被害に遭ったかどうかに早いうちに気づき、カード番号の変更をしてもらうなどの措置をとることが大事なのです。

情報を抜き取られるな!スキミング防止カードも有効

スキムブラックカードは、非接触カードと重ねるとスキミングをする機械『スキマー』でデータを読み取れなくなるというカードです。クレジットカード、入退出カード、会員証、学生証、診察券、ICOCA、Suica、FeliCa、Edyなど、色々なカードがありますが、こうしたカードのスキミング防止に役立ちます。

財布やクレジットカード入れのポケットなどに入れておく手段もありますし、満員電車でスキミングされることを防げ、入退室カードを持っている際にも安全です。どういったシーンで誰がスキマーを持ってスキミングをするかわかりません。

もしスキミングをされて、大事な情報を盗み取られてしまったなら、とても大変なことです。スキムブラックカードは99.9%というシールド効果が期待できるので、1枚持っていると安心なのです。

クレジットカード等と重ね合わせると、裏表のどちらからでもスキミングの防止ができるでしょう。満員電車でのスキミングを防止すると先述しましたが、たばこほどの大きさのスキマーを使い、バッグもしくは服の外側より、ターゲットの財布の中にある非接触型カードの情報を読み取るという手段があるのです。

その後、カードを偽造されてしまうので、大変に危険です。そういったことから、満員電車の中や多くの人がいる場所はスキミングの危険性があると言えます。それに、職場の入退室カードもスキミングに狙われているのをご存知でしょうか。

あなたに成りすました人が、悪意を持ってスキミングをすることも考えられるのを知っておく必要があるのです。また、スキムブラックカード2枚で大事なカードを挟むと、さらに保護威力が増すこともあってか、3枚セットでスキムブラックカードが販売されているケースもあります。

スキムブラックカードは、何枚もの非接触型カードと重ね合わせると、スキミングを防止する効果が低下してしまう恐れがあるので、スキムブラックカードを1枚の非接触型カードに対し用いるようにしましょう。

さらにスキムブラックカードは、非接触型カードをカードリーダーからスキマーによってスキミングされる行為を防止するものです。なので、クレジットカード等が盗難に遭った場合のスキミングには対応していませんので、注意が必要です。

スキムブラックカードの構造は、電子レンジにも用いられている高周波の漏洩防止技術や、磁気防止カード、スキムブラック技術が使われています。携帯電話のICチップのスキミングや、携帯電話の電波から身体を守るのにも効果があります。

デザインにも色々あり、カラーバリエーションは白や黒、黄色があります。表面には、スキムブラックのロゴ入りのものもありますし、格言が記載されたもの、風水のデザインが施されたものなどあるので、お好きなデザインを選ぶことが可能です。

オリジナルデザインのスキムブラックカードを持つには、1000円から10000円ほどの費用が必要になります。価格は見積もりの後に確定となります。

カード犯罪の中でも危険!スキミングを防止するにはどうするか

スキミングは、一体いつされてしまうのかが予測できない点が怖いところです。お店で買い物をしたときや銀行等でATMを利用したときなど、クレジットカードを利用する場面では、スキミングをされる危険性はどこにあるかわからないのです。

針が通るくらいの穴があれば、隠しカメラを用いて暗証番号を盗撮をすることもできますし、先端技術を使っているので、素人では見抜くのが容易ではありません。では、スキミングはどの様に対策すれば良いのでしょうか。

その1つでは、ICカードタイプに変更するという手段があります。ICカードタイプは、暗証番号がセットになっていないと決済をすることができないシステムになっているため、これまでのカードに比べて決済時が高いセキュリティとなります。

クレジットカード会社において、ICカードタイプへの切り替えが行われています。よって、もうICカードタイプへの切り替えが済んでいるという方もいるかもしれません。この取り組みは、政府が推進している施策でもあり、全てのクレジットカードを2020年までにICカードタイプに変更を終えることとなっています。

ICカードタイプでは、磁気ストライプに情報を保存せずに、カードに埋め込まれたICチップに情報を詰め込むために、スキミングをしようとしても容易ではなくなり、短時間でのスキミングができなくなるという利点があります。

ICチップが搭載されているカードとしては、エポスカードがあり、セキュリティに優れています。ICチップが搭載されている他にも、不正使用探知システムにおいて管理をすることも可能です。

カードを利用すると、そのたびに利用した額や日についてメールで通知してくれるので、不正利用にも気づきやすいです。また、スキミング防止であれば『スキムブラックカード(SkimBlack)』というカードもあるのをご存知でしょうか。

スキムブラックカードを非接触ICカードと重ねると、スキマーで不正に読み取られる心配がなくなります。高周波漏洩防止技術や磁気防止カード、スキムブラック技術を用いて、マイクロ波やX線、電波などを自由に遮断、そして通過できるようにしたカードです。

1000円弱と言う値段から1300円以下ほどで購入することができます。さらに、三井住友カードではワンタイムパスワードが用いられています。このワンタイムパスワードは、60秒毎にパスワードが切り替わるという、セキュリティ対策のサービスです。

一旦利用したパスワードは無効となるので、ネットショッピングの際にも安心です。三井住友カードのアプリである『One Time Pass』は、無料で利用ができる点も便利です。その他にも、クレジットカードには盗難保険が付いています。

この保険では、スキミングにより奪われてしまったお金を補償してもらうことができます。ただ、暗証番号が推測しやすいものだったという場合や、暗証番号をクレジットカードに書き込んでいた場合、カードの裏に署名をしていない場合、家族や知人による不正利用だった場合などでは補償の対象となりません。

なので、こうしたことのないように、チェックするようにしましょう。

copyright © netcrime-fear.com